50代の女性は友達作りに消極的?友達がいない50代急上昇!

50代の女性の友達作りは、20代、30代とは少し違っていると感じます。

なぜなら、友達がいないと感じている人や、友達はいらないとさえ思っている人がいるからです。

なぜ50代の女性は友達作りに積極的ではないのでしょうか?

スポンサードリンク



友達は面倒と考える

友達がいないと寂しいとか、恥ずかしいとか。そんなことを考えていた20代の頃もありました。

とにかく一人でいると、嫌われているんじゃないかと思ったり、独りぼっちと思われるのが怖かったり、友達といつも一緒にいたいと思ったものです。

でも年齢を重ねていくと、だんだん友達といる事が面倒だと感じるようにもなります。

だって50代ってガッチガチに自分の考えを持っていたり、好き嫌いがはっきりしています。

自分の意見や考え方を曲げてまで人と合わせるなんて・・と思っている人も多いのです。

人と関わることで、いろんなトラブルや問題が勃発したり、傷ついたり、嫌な思いをしたり・・

そんなことになるくらいなら友達なんていらない!!と考えるのです。

スポンサードリンク



一人が気楽

なんといっても、50代ともなると、なんでも一人でできるようになります。

友達がいないと寂しいとか、独りぼっちは孤独だとか、だんだん思わなくなるんです。

それどころか、一人が気楽!と考えるようになります。一人の時間を楽しむ術もだんだん身につき、ライフスタイルが基本一人になっていることも多いのです。

しかも結婚して子供がいれば、子供が立派な話し相手になってくれたり、友達みたいに一緒に旅行に行ったり、ランチに行ったり、時には一緒に飲んで愚痴を聞いてくれたりもします。

そんな50代も周りにはたくさんいます。

しかも50代って何かと忙しいんですよね。仕事を持っている人も多く、仕事しながら家事やら自分の趣味やら・・1日の時間が足りない~と感じる事も。

だから友達がいなくても、全く問題ない!ってこともあるんです。

友達同士のトラブルはうんざり

人と人が関わると、少なからずトラブルはつきものです。

特に女性は、感情的な部分も多く、女性が三人寄れば・・というように、例外なくトラブルはやってくるんです。

ママ友やご近所さんのお付き合い、職場の人間関係に、もううんざりしているという人も多いのではないでしょうか。

いっそのこと一人でいる方がマシ!!ということです。

友達は少なくて良い

でも、全く友達がいない・・というのも時には寂しいと感じることも・・

たまには思いっきり話したい時や、愚痴を言いたい時、悩み事を聞いてほしい時もあります。

困ったときに助けてくれる友達や、嬉しい事を共感してくれる友達の存在はやはり嬉しいものです。

そんな気心知れた大切な友達は大勢でなくてもいいのです。数人いれば十分ではないかと思います。

でもそんな存在の友達すら、なかなかいないって人も多いのかも?と感じます。まして50代で友達になる人とは、そこまで深く関わることも、稀なのかもしれません。

50代の友達作りは、若い時とは勢いもその種類も違うということです。

だんだん友達を作ることが面倒になったり、億劫になるのは仕方のない事です。

今いる大切な友達との関係を良好に保つことも大事です。

どんな友達付き合いが理想的?

友達との関係は持ちつ持たれつがいいのです。

バランスです。

どちらか一方の愚痴ばかりを聞いたり、どちらか一方のやりたいように時間を使ったり、また、いつも助けてあげるばかりで、助けてはくれない!なんて関係はそもそも長くは続かないものです。

だってそれが人間だから・・

自分に都合のいい友達は本当の意味で友達ではないのです。

お互いが居心地が良い関係を保つためには、当然お互いが思いやりの気持ちを持つこと。そして、お互いがお互いの存在に感謝する気持ちを持つこと。

そんな友達関係って素敵ですよね。

友達作りはどうするべきか?

では50代って一体どんな友達が欲しいと思っているんでしょうか?

自分の気持ちが無理をしない関係!

無理に友達と時間を共有したり、無理に意見を合わせたりは面倒なんです。

自分の気持ちだけを優先しながら付き合う友達は、相手もまた自分の事をそんな風にしか考えていない友達ということです。

そんな付き合いの友達は、それはそれでいいと割り切る事も必要です。

自然体でも付き合っていける人がいいですよね。そうはいってもそんなに簡単に現れてくれるものではありません。

そんな時は自分の時間を大いに楽しみましょう。

友達作りは必然に!

そして友達がいないことも、何も問題はないということです。

まとめ

50代を過ぎると、女性って強くなると感じます。

自分のマイペースな生活、自分のストレスフリーの環境が優先順位の上位になります。その中に友達の存在があるかないか、必要か必要ではないか?というのも人それぞれです。

自分が居心地が良いと思う環境があれば、何も無理して友達作りをする事はないのです。

友達がいない時間もそんなに悪くないと、きっと思えるはずです。大事なのは、友達のいない時間をどう過ごしていくのか?なのです。

 

こんな記事も読まれています。

50代で友達の断捨離が必要な理由とは?複雑な女性の友達関係!

 

スポンサードリンク