肌のくすみは洗顔で改善する!あなたの洗顔間違っていませんか?

女性の憧れの肌とは?

私が目指すの肌はくすみがない、透明感がある「ピュア」な肌!!今の肌よりワントーン明るい肌!

芸能人でいうなら、綾瀬はるかさんとか、篠原涼子さん、石田ゆり子さんや井川遥さんのような感じです。わかります?どこからみてもナチュラルなんだけどお肌の美しさが際立ちます。

憧れの芸能人のように、くすみのない透明な肌!!これを手に入れるためのスキンケアは洗顔が重要です。ではそのカギとなる洗顔!どんなことに気をつけたらいいのでしょうか?

またどんな洗顔料を選んだらいいのでしょうか?

スポンサードリンク



スキンケアの基本は洗顔

私がくすみのない美肌を目指した時一番はじめに変えたスキンケアは洗顔でした。

なぜなら洗顔はスキンケアの基本!美肌の基本だからです。

くすみのない透明感のある肌を目指すなら、くすみの原因を取り除くことが大切だからです。それには洗顔がとても大事なんです。

くすみはもちろんそうですが、スキンケアの基本は洗顔だということを知ってからは、私はとにかく洗顔には気を使っています^^

ではなぜ肌のくすみには洗顔が大事なんでしょうか?

くすみの原因を考えてみましょう。

スポンサードリンク



くすみの原因

自分の肌がくすんでいるって感じる時ってどんな時ですが?

私の場合・・朝は何とか(笑)でも夕方になると疲れ?何?朝の状態はみじんもなく(汗)もう一回最初からスキンケアでお手入れしてファンデーションから塗り直さないと、アフターファイブの飲み会にはいけません!!って感じです(笑)

表情がさえないとか、毛穴の黒ずみがあったりとか、肌に元気がないって感じる時ってくすんでるって気がします。

不要な角質

肌にはターンオーバーというのがあって、28日周期で新しい細胞に生まれ変わりますが、それはあくまで若くて正常な肌の状態です。

14日間で肌の奥にある基底層、有棘槽、顆粒層、角質層まで古い角質が押し上げられ、後の14日間ではがれ落ちてアカになるんです。

あくまでも若くて健康な肌は・・・です。

私みたいにアラフィフともなると、加齢とともにその周期はどんどん増え 40日、、いやいや45日(キャー)

それが現実です(汗)

しかし年齢はどうにもならないですが・・その中でも最善を尽くし、なるべく肌のターンオーバーを正常にして、古い角質を排除しなければいけませんね。

古い角質が残っている事で肌がくすんで見えてしまいます。

ただ気をつけて欲しいのは、むやみやたらに角質を取ればいいというものでもありません!!あくまでも不要な角質です。必要な角質もあるんです。それを取ってしまうと、今度は角質が薄くなってしまい、紫外線の影響や外からの刺激を受けやすくなったり、敏感な肌になりかねませんので注意が必要です。

乾燥

朝はまだ何とか透明感がある!!でも夕方になるとくすんだ感じに見える!!というまさに私のような悩みを持っている人、多いのではないでしょうか?

その原因は皮膚の水分量に関係があるようです。

朝は水分を保った状態なので肌もふっくら透明感を保っていても、夕方には日中の紫外線や乾燥で水分が少なくってまい、くすんで見えてしまうということです。

保湿です。女性にとって保湿はとても大事なのです。乾燥肌の人は要注意ですね。

洗顔の効果

顔を洗う!!歯を磨く!!

小さい頃からの習慣ですよね。でも洗顔も歯磨きも正しいやり方でやらないと、効果もありませんし、返って悪化するということにもなります。歯を磨くのは別として、そもそも洗顔料を使うのはお化粧品を使ってメイクをするからです。

子供の時って洗顔料なんて使いませんでしたよね・・・(私の子供の頃だけ?)

何もつけない肌には洗顔料も必要ないのかもしれませんね。でも、お出かけや仕事などお化粧をしない!!というわけにはいきません。肌に塗ったスキンケアやメイクはしっかり落とす必要があります。しっかりメイクを落とさないことがくすみの原因になることもあります。

メイクや外からのほこりなどをしっかり落とすのが洗顔の役割です。不要な角質をしっかり取り除いて新しい肌に生まれ変われるようにするにも洗顔はとても大切ですね。また肌の乾燥を防ぐためにも効果のある洗顔料を選びましょう。

正しい洗顔方法を習慣化することが大切ですね。

洗顔の方法

【私の洗顔方法をご紹介します。】

1、まずは洗顔前のクレンジングにも実は気をつけています。私はもともと肌の角質が薄い(皮膚が薄い)ので乾燥しやすいタイプなんです。なのでクレンジングでゴシゴシこすったりすると皮膚が傷つきやすいのです。そこで・・・クレンジングを拭き取る時は、タオルをぬらしてレンジでチン!!ホットタオルで優しく拭き取ります。この時もゴシゴシ皮膚を動かすようにこするのはNGです!!抑えるように優しくです。

2、手をきれいに洗い、洗顔料を手に取ります。(意外とここ!!やってない人が多いです。手が汚れていると泡が立たない時もあるので注意です。)

3、クリーミーな泡になるようによくあわ立てます。

4、顔を洗うのは手ではありません。泡で顔を洗う感じです。優しく包み込むように・・間違っても手のひらで力を入れてこすり洗いなどはしてはいけません。

5、洗い残しのないように・・しっかり泡をつけましょう。

6、泡を流す時はぬるま湯です。(シャワーのお湯を直接顔にかける・・なんてことは絶対にNGですよ)

7、あまりぬるま湯で洗いすぎるのもよくありません。10回から20回程度で洗い流せるのが理想的です。

8、流した後は柔らかいタオルで優しく拭き取りましょう。(ここでも決してこすったりしてはいけません。)

9、そしてすぐに保湿です。(余談ですがここまでがセットです)

いかがですか?自分の洗顔と比べて・・「え!!」「あ!!」という所はありましたか?

毎日やって習慣にしちゃいましょう^^

洗顔料の選び方

では今度は洗顔料の選び方ですが、あくまで私が試したり、使ったりしているもの、過去に使ったものをご紹介していきますね。

気をつけている事

私が洗顔料を選ぶ時に一番気をつけているのは、肌に優しい成分!ということです。

クレンジングも同じですが、最近よく言われる界面活性剤。出来れば使いたくはないのですが、どこまで気にするか?にもよりますが、私は石油系の界面活性剤や、合成ポリマーの入っていない物を選んでいます。

最近はそういった肌に優しい洗顔料もとても多くなりましたし、安全な物を作りたいという会社も増えてきたので、選ぶ方としてはとても嬉しいです。

安全でシンプル!

それが一番ですね。

HAMAオーガニック

ピュアリクレイ(150g) 3,334円(税別)

最近お気に入りで洗顔に限らず使っています。会社のポリシーも素晴らしくて安全で安心して使うことができます。自分の肌が本来持っている自然治癒力を最大限に活かせるようにとの会社のコンセプトがありますから、まさに余計なものは入れない!という考え方ですね。

洗顔料のもともと肌にいる常在菌にダメージにならないような成分を使っているようです。

毛穴の汚れを吸収する成分や、肌の回復力を高めてくれる成分も入っていますが、いずれも肌に優しい天然由来や石鹸成分を使っています。
HANAオーガニックトライアルセット

琉白(RUHAKU)

月桃クリアソープ(80g)1,980円

このシリーズは私も長く愛用しています。

沖縄のオーガニックコスメです。月桃が特徴で海洋深層水も使っています。また海泥のクチャも使っていて、汚れもすっきり落としてくれます。

安全で安心な成分はもちろんですが、コスパも良く定期便にするとさらにお得感があります。最近はパッケージも赤から白に一新してイメージも少し変わりましたね。

またフランスのオーガニック機構のエコサーフ認証を受けているのも安心の証ですね。

琉白(RUHAKU)トライアルセット

ルアンルアン(Ruan Ruan)

生石鹸各種 (90g)3,456円

まず!!容器がかわいくてテンションが上がります。

そして当然合成界面活性剤や鉱物油、パラペン、合成ポリマーと言った成分が含まれていないので安心して使う事が出来ます。

そして泡立ちの良さはすごいです。まさにモコモコ!!クリーミーでしっかりした泡が立ちます。

この細かい泡が毛穴の奥の汚れまでしっかりキャッチしてくれるんだとか・・それでいて洗顔後はツッパリ感もなく洗い心地もとてもいいので、私も気に入っています。

ルアンルアン ハーバルフレッシュソープ ミニスティック 5本セット

アンナトゥモール

アンナトゥモールナチュラルソープ(45g)1,944円(税込)

会社のコンセプトは海や自然を守りたいという思いだそうで、そのために製品開発を進めているという、環境にも人にも優しい、安全な製品つくりを目指しています。

コスパもよく1本で150回も使えてしまうという洗顔です。

良いものは高い!!というイメージがあるかもしれませんが、肌に優しくてコスパも良いので是非一度お試しください。

アンナトゥモール ナチュラルソープ(パウダー) 45g 粉末 洗顔石鹸 【定形外郵便送料無料】;

ガミラ石鹸

ガミラシークレットソープ(115g)2,484円

この石鹸はちょっとしたお店にもよく置いてあるので知っている人も多いと思います。私もこの石鹸はネットではなく店頭で見つけました。

ガミラ・ジアーという女性が女性のために作った石鹸です。イスラエルの自宅で作られた石鹸で、肌のバランスを整えるための石鹸なんだそうです。

エキストラバージンオイルや15種類以上のハーブを使った石鹸でガミラさんの想いも詰まっていますね。香りも色々あるので、自分の好きな香りを見つけるのも楽しみですね。

ネオナチュラル

馬油石鹸/洗顔石鹸(105g)1,399(税込)

赤ちゃんも使える、そして食べることもできるくらい安心な石鹸なんだとか!!実際食べてはいませんが(笑)

職人である池田さんが一釜ごとに作るという手の込みよう!!

国産の馬油を石鹸に使用しているのでお肌に優しいですね。

ネオナチュラルはこのほかにも沢山洗顔があるので自分の肌に合わせて選ぶ事が出来ますよ。

食べられるほど優しい石鹸3種390円【送料無料】

ナイガール アルガン石鹸

145g/1200円(税抜) 40g/400円(税抜)

この石鹸は私がシンプルなお手入れを心がけるようになってから使っている石鹸です。本当にシンプルで、それでいて泡立ちもしっかりしていて、乾燥もしないので乾燥肌の私も安心して使うことができます。

オリーブオイルとアルガンオイル、ココナツオイルなどで作られた石鹸です。肌にハリを与えてくれます。

ナイアード アルガン石鹸〈お試しサイズ〉40g 石けん ☆

美シーサー

くちゃ石鹸美シーサー(100g)2,550円(税込)

最初に使った時、感動したのはやはり泡立ち!!

沖縄の久米島の海洋深層水をベースに作られた石鹸で、60種類以上のミネラルがバランスよく含まれてるそうです。

簡単に弾力のある泡を作れるので、嬉しくなってしまいます(笑)そしてその泡をパックのように顔に乗せておく事で毛穴の汚れを落してくれるのでちょっとお得な感じが嬉しいです。

何かあるとここに戻ってくる・・安心感があります。

くちゃ洗顔石鹸「美シーサー」

まとめ

肌のくすみの原因は色々ありますが、もしかしたら、洗顔のやり方や洗顔料の選び方が間違っているのかもしれません。

古い角質をしっかりとって、乾燥から肌を守る!洗いすぎて肌に負担をかけないような安全でシンプルなす洗顔料を使いたいですね。

とにかくお手入れは優しく優しく!!が基本です。

「たかが洗顔!されど洗顔」

お肌をいたわる気持ちがあれば、自然と肌のお手入れも変わってくるはずです。くすみのない美肌のために、今日からできること!!やってみましょう^^

 

こんな記事も読まれています。

肌のくすみ改善したーい!そんな時はサプリに頼る?正しいサプリの選び方!

スポンサードリンク