オルビスのアクアフォースシリーズはオルビスを代表するシリーズです。
どんな化粧品を選ぶかは人それぞれだと思いますが、私はまずはその会社の信念やポリシーを見るようにしています。どんな会社が作っている物なのか?どんな考え方でその化粧品を作っているのか?
そしてその化粧品が安全で安心して使える物なのか?どんな成分で作られているのか?をしっかり見極めて化粧品を選ぶようにしています。
オルビスのアクアフォースシリーズは安心して使える化粧品なのでしょうか?
スポンサードリンク

化粧品選び間違っていませんか?
化粧品を選ぶ時何を基準にしていますか?
何といっても直接肌に付ける物なので、選ぶ方も慎重になりますよね。ネットの口コミを見ても、評価の高いものが必ずしも自分の肌に合うのかも分かりません。
そうは言っても今では化粧品市場は膨大で、その種類は私が若いころに比べるととてつもなく増えています。だからこそ何を選らんだら良いのかわからない!!という人も多いはず。
自分に合う化粧品とめぐりあう事は彼氏を見つけるより難しいのかもしれませんね(笑)
私は今まで色んな化粧品を試し、なかなか思うような美肌!!になれなかった事でわかった事があります。私が今までやってきたスキンケアが間違っていたのではないかと考えたのです。
そして結論!!肌に負担をかけない、シンプルな成分、シンプルなお手入れが一番自分の肌には効果的だという事にたどり着きました。
肌にたっぷり化粧品を入れて肌を甘やかす事ではなく、自分の肌本来の力を高める事が一番の美肌作りの近道で、正しい形なのではないかという事です。
そういえば私の友達でも、メイクも手抜きで何もしてないの。。という人の方が肌が綺麗だと感じる事がよくあります。
私が目指す肌はまさにメイクをしなくてもみずみずしい美肌です~
スポンサードリンク
オルビスの会社の理念と化粧品へのこだわり!
オルビスのイメージはまさにシンプル!無香料、無着色にこだわっていて、オイルカットなんです。なるべく肌に悪いものは入れないという会社のポリシーが伺えます。
あくまで主役は肌本来の力で作られた健やかで強い肌!!「安心・安全」というポリシーがしっかり化粧品の中に込められているようです。
1987年の創業以来、この理念は変わらず、環境にも人にも優しい会社なのですね。
そのオルビスの中で人気のシリーズがアクアフォースです。
【全成分】
アクアフォースマイルドウォッシュ 120g
水、グリセリン、ミリスチン酸、パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、マルチトール、BG、デシルグルコシド、糖脂質、グリチルリチン酸2K、ローズマリーエキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ポリクオタニウム-7、セルロースガム
アクアフォースフェイシャルソープ 80g
部分水添パーム脂肪酸、水、スクロース、グリセリン、パーム核脂肪酸、水酸化Na、ソルビトール、エタノール、ラウリン酸、ベヘン酸、グリチルリチン酸2K、海塩、褐藻エキス、紅藻エキス、緑藻エキス、BG、エチドロン
アクアフォースローション(しっとりタイプ)180ml
水、BG、グリセリン、DPG、ソルビトール、糖脂質、褐藻エキス、アラニン、グリシン、セリン、グリチルリチン酸2K、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、グリセレス-12、ジグリセリン、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
アクアフォースモイスチャー(しっとりタイプ)50g
水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、糖脂質、アラニン、グリシン、セリン、ポリクオタニウム-51、グリチルリチン酸2K、PEG-75、BG、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))コポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
この中で気になる成分と言うと・・・
デシルグルコシド、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PCAイソステアリン酸グリセレス-25、ポリクオタニウム-7
合成界面活性剤が使用されています。
直接オルビスに電話で確認してみました。
オルビスの回答
「オルビスの会社のポリシーとして、無着色、無香料、オイルカットを掲げていますが、それは事実です。」
「ただクレンジングや洗顔料に関しては、合成界面活性剤を入れないと、汚れや古い角質などを落としきれないと言う考えです。なのでオルビスでは合成界面活性剤を含まないクレンジングは作っていません。」
「しかし、肌に刺激や害の少ない、優しい物を使っていますので、安心してお使い下さい。」
という回答でした。実際マイルドウォッシュを使ってみたのですが、洗顔後は肌が突っ張ることはなく、泡切れもよく気持ちがいい感じでした。
全ての界面活性剤が悪いという訳ではなく、その考えに基づき安心な物を選んでいるという事です。決して会社のポリシーや理念に反しているわけではないという事です。
確かに界面活性剤が全て悪いものではないという考え方もあります。実際、合成界面活性剤を使用している化粧品は沢山あります。
またファンデーションやマスカラ、アイシャドーといったメイク用品に合成ポリマー等を使っていると、合成界面活性剤が入っているクレンジングや洗顔じゃないと落とせない場合もあります。

どこまでこだわるか?
極力肌に優しくてシンプルな物が一番良い事はわかっていますが、それをどこまでこだわるか?というのがポイントなのかもしれません。
気になる成分が入っていないものを探すのも大変ですし、コスパも気になる所!毎日使う化粧品だからあまりにコスパが悪く続けられない物だと意味がありません。
オルビスのアクアフォースシリーズは価格も手ごろでコスパもいいんです。
- アクアフォースマイルドウォッシュ 1,404円(税込)
- アクアフォースローション 1,620円(税込)
- アクアフォースモイスチャー 1,836円(税込)
これはかなり嬉しい価格ですね。
毎日使う物だからこそ、品質と価格のバランスはとても大切です。
100人いたら100通りの肌の状態があります。年齢は勿論、肌の状態は人それぞれ!体の状態によって肌の状態もかわってきたり、今まで使ってきた化粧品によっても肌の状態が違います。
含まれている成分でも人によってアレルギー反応を起こしたり、肌に合わないという事もあるので、口コミサイトが100%信用できるとも限らないという事です。
自分の肌の状態に合わせた化粧品を選ぶことが大切ですね。
オルビス スキンケアチェック
まとめ
オルビスのアクアフォースは基本的に肌に優しい成分を使っているようです。わからない事や疑問に思う事は、直接お客様担当に電話で問い合わせてみる事をお勧めします。なぜなら、肌は人それぞれ違うのですから。その疑問にきちんとに回答してくれる会社こそ、信頼できる会社なのだと思います。
女性はいくつになっても綺麗でいたいと思いますよね。綺麗を諦めない事が更に綺麗の意識に拍車をかける事になります。
自分の肌の力を高めることが美肌に近づく事だと思っています。その為の化粧品選びはとても大切だと思います。でも化粧品選びよりも大切な事は、心のケアや体の中からのケアだという事も忘れないでください。
例えば、
バランスの良い食事を取る事で細胞を老化させないようにする!
睡眠をたっぷりとって、適度な運動を習慣にする!
ストレスをためずに、いつも楽しくワクワクする!
そんな当たり前だけど、とても大切な体のケアを怠らない事が、いつまでも若々しくいられる最大のコツなんだと、つくづく感じます。
いつも笑顔で前向きに人生を楽しむことが、どんな成分よりも素晴らしい効果があるはずです。
ごくごく浸透!新感覚の保湿スキンケア!【新アクアフォース】
合わせて読みたい記事はこちら
スポンサードリンク