オルビスのアクアフォースシリーズはニキビに効果的と聞きますが、逆にニキビが悪化したという話も聞きます。
ニキビが治るのか?悪化するのか?ここは重要ですよね。ニキビに悩む女性にとって化粧品選びはとても慎重になります。今より悪化したらと思うと、簡単に化粧品を変える事は勇気がいりますよね。
アクアフォースはニキビに効果的なのか?それとも悪化するのか?とても気になります。

アクアフォースはニキビに効果的?
娘がアクアフォースを使っていました。肌がしっとりすると話していたので乾燥肌の私も使ってみたいと思いちょっと調べてみました。
でもアクアフォースはニキビケアにもなるそうです。
オルビスのアクアフォースにはニキビに効果的な「グリチルリチン酸2K」という成分が含まれていて、この成分がニキビ予防になると言われています。
ただ、医薬部外品ではなく、化粧品として扱われています。
化粧品と医薬部外品の違いは効果や効能の範囲に違いがある事です。
- 医薬品→治療目的で使われる
- 化粧品→美容目的の為効能などは表記できない
あくまでアクアフォースは化粧品ですのでニキビに効果的と表示をすることは出来ません。また「グリチルリチン酸2K」自体ニキビに直接働きかける成分ではなく、抗炎症作用があるのでニキビの炎症を抑えてくれるようですね。
お肌を改善してニキビの出来にくい状態を作る!治療ではなく予防という位置づけになっているようです。
ニキビはどうして出来る?
顔に一つ出来ると、とても気になるニキビ!
ニキビがあるだけで肌が綺麗に見えなかったり、種類によっては炎症を起こして赤くなり、化粧をすることにも抵抗を感じてしまいます。でも何とか目立たないようにファンデーションで隠してみたりします。でも、やはり根本的に治す事が一番ですよね。
ではそもそもニキビはどうしてできるのでしょうか?
ニキビの種類にもよりますが、一般的に若い年代の人に出来るニキビは皮脂の分泌が活発になり、その皮脂が毛穴に詰まる事で、アクネ菌と呼ばれる皮膚に生息する微生物が増殖しニキビが出来ると言われています。
ホルモンのバランスが崩れる思春期の人にニキビができやすいのはそのためですね。
皮膚を清潔にして、皮脂による毛穴のつまりを改善することでニキビの増殖を抑えることが出来ます。
又、思春期以外でも出来てしまうニキビは、ストレスや食生活の乱れが原因で起こる事もあります。そもそもホルモンのバランスの崩れは思春期だけに起こるわけはなく、ストレスによってホルモンバランスが崩れ、その為に自律神経が乱れてしまう事もあります。
また偏った食生活がニキビの原因になる事もあります。ビタミンやミネラルといった栄養をたっぷり取る事で肌も代謝がよくなりニキビの改善につながりますね。
アクアフォースを試してみた
今回はトライアルセットを注文してみました。娘から借りるのが手っ取り早いのですが、何せ1人暮らしを始め、なかなか会えないので・・
私はニキビケアというより乾燥肌に期待をしたいですね。
トライアルセットはこちら
↓

【使った感想】
===★===★===★===★===★===★===★===★===★===★
アクアフォースマイルドウォッシュN
泡立ちはとてもいいです。きめ細やかな泡がコンモリ!!顔に乗せるとふわふわで気持ちがいいです。力を入れずにしっかり汚れも落ちました。しかも泡切れも良かったです。洗った後もツッパリ感は全くありませんでした。

アクアフォースローション
意外とさらっとしていて、ドロッと感はあまりない!逆に付け心地は少し物足りない感じ。でも付けた後はなぜかしっとりというか肌にピッタリ吸い付く感じがします。
アクアフォースモイスチャー
ジェルタイプです。こちらも意外とさっぱりとしています。ベタベタした感じはなく、すーーっと伸びて肌に馴染んでいきます。
ローションと一緒に付ける事でしっかり二つが絡み合う感じです。しっかり保湿が出来ているようです。
===★===★===★===★===★===★===★===★===★===★
乾燥肌にはアクアフォースシリーズ!というのは納得できますね。
ニキビの原因は皮脂のつまりの他、乾燥による肌のトラブルで起こる事もあります。しっかり乾燥肌の改善をする事でニキビ対策にもつながると言う事ですね。
アクアフォースは乾燥肌や普通肌の人向けだと言う事なのですが、もともと皮脂の分泌が盛んな人が使ってしまうと、かえってしっとりというより、べっとりしてしまい、それが逆にニキビの原因になる毛穴のつまりを引き起こす事があるというのもわかる気がします。
それが原因でニキビが悪化してしまうと言われてしまうのかもしれません。
肌は敏感ですし、人によって様々ですからどんなことが原因でニキビになるのかを先ず知ることが一番の対策の早道ですね。
肌の仕組み
アクアフォースは乾燥肌や普通肌の人向けだと言う事ですが、私も乾燥肌に長年悩まされてきましたので、乾燥肌向けというキーワードには敏感です。
そもそも皮膚はどうして乾燥してしまうのか?皮膚の仕組みを見てみると肌が乾燥すると感じるのは、厚さ0.2㎜の角質層の部分です。
その角質層で水分を十分に保つ力があるかないか?によって肌のうるおいやキメに違いが出てくるのです。
更に角質層の上にあるのが皮脂膜です。皮脂膜は、私たちが本来持っている皮脂と水分が混ざり合ってできる天然のクリームの役割をしていて、肌のうるおいを保ってくれます!
アクアフォースはこの角質層で水分を保つ事が出来るように、肌の力を高めてくれるそうです。だから乾燥も改善される・・という事です。
余分な成分を入れる事よりも、自分の肌力を高めて綺麗を保つ事が、理想の肌と言えるのだと思います。
肌に入れる成分はシンプルな物にすることも大切ですね。あくまでも肌は吸収の器官ではなく排出の器官だと言う事です。
皮膚の仕組みを理解して肌に負担をかけない事、角質層を傷つけたり、刺激を与えない事も心がけ、まずは、いらない老廃物を溜めないように排出する事です。
肌を清潔に保ち新陳代謝をアップすることを目指してみましょう!
肌の新陳代謝がカギ
肌は吸収の器官ではなく排出の器官です。
新陳代謝を促し肌のターンオーバーを正常に行う事で新しい肌が生まれます。ニキビ改善にも肌のターンオーバーはとても大切ですね。
一言でニキビと言っても、ニキビには色々なタイプのニキビがあります。
- 白ニキビ・・毛穴に汚れがつまることでできる。まだ炎症する前のニキビ
- 黒ニキビ・・毛穴の汚れが進行して汚れが酸化してしまい黒くなったニキビ
- 赤ニキビ・・炎症を起こしている状態のニキビ
- 黄ニキビ・・赤ニキビの炎症が更に進行して膿がたまった状態のニキビ
早い段階でニキビケアを行う事!もっと言うとできる前に予防する事でニキビの発生を防ぐ!これが理想ですね。
白ニキビはまだ初期のニキビですからこの時点で正しい対処が出来ればニキビ跡が出来ることもありません。その為には肌の代謝をアップさせて、ターンオーバーを正常に行う事が大事ですね。
やはり、肌の為にも良いものを入れる事よりもターンオーバーを正常に行って古い角質や老廃物を排出することから始める事が基本ですね。
乾燥ケアが大事!
ニキビと言うと毛穴が詰まることが原因でできる場合が多いので、皮脂の分泌が多く一見「脂性肌」の人に多いと思いますよね。
しかし肌が乾燥することが原因でニキビが出来てしまったり、悪化する事があるようです。
肌の乾燥でニキビが出来てしまうというのは私も知りませんでした!!実は乾燥すると言う事は肌の角質層のバリア機能が壊れてしまい、肌が傷ついたり敏感になっている状態なんです。
乾燥を防いで肌のバリアゾーンが壊れないようにする為には
肌を洗いすぎない
毛穴の汚れを取ろうと洗顔の時にゴシゴシゴシこすったり、過度なすすぎは余分な皮脂まで取ってしまいます。それがかえって肌のバリアゾーンを壊してしまう事になりますので、肌の洗いすぎは止めましょう。
とにかく肌に刺激を与えないことが大切ですね。
肌に入れるものは優しい成分にする
洗顔料や基礎化粧品は優しい成分の物にしましょう。
石油系の界面活性剤を使用することで肌のバリアゾーンを壊してしまいます。肌本来の力を高める為にもバリアゾーンを壊さない事が大切ですね。
更にファンデーションやメイク用品も肌に優しい物を使う事で、洗顔料も刺激の強い物をでなくても、ファンデーションやメイクが落とせます。
肌を保湿する
肌を乾燥させない為には、保湿成分のあるものでケアをすることです。0.2㎜の角質層をしっかり守ってくれるケアですね。
基本的には自分の肌の本来の力を高めて水分や皮脂を適度に保つことが一番なので、それを邪魔しないような基礎化粧品を使う事です。
ニキビができてしまったら
肌の新陳代謝や乾燥に気を付けていても、ホルモンのバランスやストレスなどが原因でニキビができてしまったら、肌のケアをしながら気を付けたい事をご紹介します。
睡眠をしっかりとる
寝ている間に行われているのが肌のターンオーバーです。また寝始め3時間は美肌効果がある成長ホルモンが沢山出ますので、質の良い睡眠を心がけましょう。
食事を見直す
食事は即効性がないと思われがちですが、ニキビに効果的な物を食べる方がいいですよね。まずはニキビを悪化させるような食事や食生活を見直す事が大事です。
食事は体の全てを作る基本なのです。
【避けたい食事】
- 動物性の脂肪を多く含む物
- 糖質が多い食べ物
- 皮脂の分泌が過剰に行われる食べ物
- カフェインやアルコール
ファストフードやお菓子類、炭水化物の過剰摂取はニキビを悪化させる事もありますので気を付けましょう。
【取りたい食べ物】
- ビタミンA・・美肌の基本となり肌のターンオーバーを促進する
- ビタミンB群・・新陳代謝を高めてくれる
- ビタミンC・・美肌の元となるコラーゲンの再生に欠かせない
- ビタミンE・・ビタミンCと相性がよく、抗酸化作用がある
- 食物繊維・・老廃物を排出し、新陳代謝を高める
一つに偏って取るのではなく、バランスの良い食事を心がけましょう。
ホルモンのバランスを整える
自律神経の乱れはホルモンバランスを崩してしまいます。その逆もあります。ストレスを溜めない事!また適度の発散させましょう。
まとめ
オルビスのアクアフォースシリーズは、ニキビを予防するための健やかな肌を作る化粧品でした。
自分の本来持っている肌の力を高める!というポリシーで作られているようですね、肌の事をしっかり考えているから、肌にとって優しい成分で作られています。
ニキビだけではなく肌のトラブルは女性にとって気になるものです。化粧品も勿論大事ですが、普段から、体の中からケアをして、内側からの美肌作りを心がける事も忘れないで下さい。
乾燥肌によるニキビ対策には
他にもこんな記事が読まれています
美肌になるにはシミ対策!シミの正体を知って美肌を手に入れる方法とは!?
スポンサードリンク