50代には50代の生きがいがある!!いくつになっても生きがいは持っていたいと思います。
でも実際生きがいを持って生きている人ってどのくらいいるのでしょうか?
生きがいを持っている人を羨ましいと感じた事はありませんか?自分も生きがいを持って楽しい人生を送りたいと思った事はありませんか?
そう思ったら、生きがい!!見つけてみませんか?
スポンサードリンク
50代女性の生きがいを探る
50代の女性にお聞きします!生きがいを持っていますか?
50代と言えば子供の手も離れ第二の人生を考える年代です。今までは子供の為に、家族の為に自分のやりたい事を少し我慢してきたかもしれません。
気づけば50代・・もう若くない年齢!体力も気力も若い時とは違う!?
でも、もう50代だから・・と思うのは人生損をしています。50代からしかできない事、50代だから楽しめる事も沢山あるはずです。50代の挑戦してみませんか?
スポンサードリンク
どうやったら、何をしたら生きがいを見つけることができるの?と考え込んでしまう人もいるかもしれませんが、生きがいを見つける為にはとにかく色んなことに興味を持ち、挑戦する気持ちが大事です。
趣味を持つ
何といってもこれが一番生きがいを感じるのかもしれません。
いくつになっても趣味を持つことは大事です。趣味がないと言う人も、まずは思い切って行動してみましょう!
誘われたものにとにかく行ってみる。目について出来そうなものを始めてみる。苦手だと思っていたこと、嫌いだった事が意外とできたり、楽しかったりするものです。固定観念を外してみると世界が広がります。
そのくらいの元気は必要です。
好きな仕事をする
今までは子供の学費の為に、家族のために、やりたくない仕事もしてきたかもしれません。場所や時間に制約されたり、働き方を選択したり・・
でも子供の手も離れた今だからこそ、自分が本当にやりたい仕事をする。好きなことを仕事にする。というスタイルに変えてみるのもいいかもしれません。
家族もきっと応援してくれるはずです。
友達との時間を大切にする
1人でいる時間も当然大切ですが、やはり楽しい事は、大切な友達と共有したいと思います。
今までは子供がいてなかなかいけなかった旅行や、友達との時間をもっと楽しみましょう!
子供を通じてのママ友も楽しいですが、趣味を通しての友達や、同じ夢を持った友達など、子供関係を抜きにした友達作りも楽しいものですよ。この歳で友達なんてできるの?と思うかもしれませんが、友達作りに年齢は関係ありませんね。
家族との時間も大切
子供の手が離れたからと言って、家族をないがしろにするというわけではありません。でも当然家族との形や過ごし方も変わってきます。子供は子供でどんどん自立しているのも確かです。
家族の関係も楽しみつつ、子供が小さい時にはできなかった事。例えば夫婦での食事や旅行など、夫婦二人の時間を楽しんでみるのもいいですよね。何だか新鮮だったりするかも。
恋をする
恋といっても、不倫などと言うものではなく・・
女性が女性らしくいる為には恋をする気持ちは大切です。例えば好きなタレントの追っかけ!50代から追っかけにはまってしまったと言う話は良く聞きます。
ワクワク、ドキドキの気持ちに年齢は関係ありませんし、いくつになってもその気持ちは持っていたいと思いますよね。
恋心は女性のパワーを倍増させますよ。心も体も元気になる秘訣!なのかもしれません。
ボランティアに参加
相手に喜んでもらえたり、人の役に立った時に人は幸せを感じるものです。
それはボランティアでも体験できます。ボランティアを経験する事は人間としても成長できる事だと思います。ボランティアを通じて同じ価値観を持った方との出会いもあるかもしれません。それはとても貴重な経験にもなります。
様々なボランティアがありますので、自分にできる事、自分が得意な事を生かせるボランティアに参加するのもいいですね。自分も楽しむことで人の役に立つ!社会貢献の基本です。
勉強する
なかなか自分の時間が取れなかった忙しい日々から少し解放されて、まとまった時間が取れるからこそ、取りたかった資格を取る為に勉強したり、本を読んだり。今後の仕事に生かす事もできます。
また、興味のあったセミナーに参加したり、講習を受けてみると違う世界が広がるかもしれません。勉強を始めるのにも年齢は関係ありません。
まとめ
考えてみると生きがいを持つってそんなに難しいことではない気がしませんか?
やりたいと思ったこと、今までできなかった事を思い出してみましょう!そして ワクワクした人は早速行動してみましょう。
もう歳だから・・この歳では無理・・・という言葉を封印する!!
最初の一歩を踏み出す勇気を持つ事!!
それが50代ライフを楽しむ最大のコツなのかもしれませんね。
こんな記事も読まれています
スポンサードリンク